今日は東京へ、いや秋葉原へ行ってきました。ってか、朝3時起きです。昨日はサッカーで疲れたせいで、いつのまにか早く寝てしまったようで、今日は3時に目が覚めちゃったのね。そんなわけで、少し早めに出発。と言っても8時すぎに浜松駅に着いたんだけど、結局9時前の新幹線に乗るハメになった。しかたないので、新幹線待合室のスタバでバニラクリームフラッペとか食べて時間を潰した。これってマックのマックシェイクと何が違うんだろうか。
11時すぎに秋葉原に到着。他に目もくれずドンキホーテ8Fへ。インフォメーションに並んだ。前に並んでたのが女の子で、今日の遠方限定公演と女性限定公演と両方参加するようだ。で、最近AKB48に来てなかったんだけど、システムが新しくなっていて、受付で紙製のリストバンドを巻かれた。ちょっと恥ずかしい。その後、6Fのゲーセンで時間を潰すも全然うまくいかない。ガロスペとか全然感覚を忘れてるわ。そこで、Pと待ち合わせして、今日の最後のイベントであるmimikaのチケットを受け取った。で、二人をご飯を食べようとUDXのお茶漬け屋へ。出汁がすごい美味しかった。で、Pが今日のmimikaイベを何とか盛り上げようと悩んでいて、できる限りの協力をしてあげようと思った。けど、自分にできるのは掲示板に書き込みをするぐらいと、参加するぐらいしかなくて、残念。まぁ彼らの力を信じるしかないか。
んで、今日の最初のイベントであるAKB48のひまわり公演に。入場抽選が干されまくって、立ち席確定になった。なるべくセンター寄りを取ろうと思って、センター上手寄りの立ち2列目ぐらいに。前のヲタがうざそうな感じだなと思ったら、実際にうざいし、汗臭い。げんなり。公演はしっかり作られてて時間があっという間に経ってしまった。基本的に手拍子しかしなかったせいか、あんまり楽しい感じじゃなかった。誰が可愛いか考えて観てたけど、さすがにAとKの選抜メンバーばかりでみんな可愛く見える。基本的にあっちゃんを見ていたいけど、サヤカにも目を奪われたり、麻里子様とか高みなとかも見ちゃう。野呂が視界に入ってくるとがっかりするんだけど。ただ、AKB48はもう来ないかもしれない。あんまり楽しい気がしなかった。MCは良かったけど、楽曲がいまいち良くなかったような気がした。
AKB48終わって、急いで石丸電気ソフト2へ移動。入口前で熊ピョンさんに出会うも挨拶だけして、中へ急ぐ。中は受付の行列が酷くて、会場内に入れたのが開演20分前だった。まだまだ後ろにはたくさん人がいるのに。と思っていたら、結局開演は15分遅れ。開演時間前にちゃみめろさんと合流して、もう一人のキャナ推しの人とと3人で最後方ぐらいに陣取る。そして、いきなりキャナァーリ倶楽部が登場。何とか見よう見まねで踊ろうとするも、ステージがあまり見えなくてエリーナが遠くて、あまり出来ない。その後、桃AiraMitsuki林未紀秋山奈々とか出てきたが、正直体力的に辛くなっていた。秋山奈々はビジュアル的には推せるかも。で、ようやく自分の本命である80★PAN!が登場。ボンバーガールの曲があれば他には何も要らないって感じです。今までの5組では見せなかったテンションの上昇により汗をじっとりとかいた。やっぱりハレパンは楽しい。そして、最後はシークレットゲストのポッシボーが登場。ヤングDAYSから始まるも、若干忘れてる。とりあえずちゃみめろさんに合わせたりして楽しく踊った。連携プレイをするのは楽しい。できればトレインもしたかったなぁ。そして、キャナァーリがこのAiaiイベントの司会が最後って事で、卒業式をやる事に。この時点で19時前だったので、長くなりそうな気がして脱出。八重洲口へ向かった。
八重洲口のビッグエコーへ。入口で受付をして入場しようとすると、出演者らしい人と鉢合わせ。で、中には行ってみると、今が旬のアイドルPerfumeが歌っていた。あれ?出演者リストに名前は無いはず…しかも超忙しい子たちじゃん。と入った所を間違えたかと思って焦る。しかし、最前席にPの姿が見えたので間違ったわけじゃないらしい。ぐるっと会場を見回してみるとこぅじさんも居るし、ここで良いようだ。そのうちMCでシークレットゲストって事を知った。それにしても大物すぎるでしょ。やっぱりNHKの撮影が入ってるおかげなのかな。で、4曲ぐらい終わってMCが登場。このタイミングで奥の方の席に移動した。また知った顔が居たので挨拶して、空いてる一番奥に場所を確保した。で、オオトリのmimikaの出番になった。なんか会場の雰囲気が完全に大人しくてアウェイ感があった。撮影が入ってて制限されてるのかなと気になったが、とりあえず一番後ろだし、カメラはこっちを向いてないしで、今までの分も合わせて気合いを入れた。後方の一部だけが立って声を出したりPPPHをしたり。少し前の方の客が何事かと後ろを振り向いた。あれ?やっぱりダメなのかなと心配したが、あまり気にかけずに続けた。ジャンプはできないけど、声だけは誰よりも出したと思う。もう最後って事で、mimikaメドレーをがっつりやって終了。最後は全員起立までさせたりして、盛り上がったと思う。あと、サイリュームもPが配ったらしくて、バラードでみんなで振ってたらmimikaが感動して泣いてた。mimikaヲタのみんなは苦労したみたいだけど、良いイベントになって良かった。終わって物販で1時間ぐらい慣れ合ったりして、解散。せっかく来たんだけど、みんながかまってくれなくて若干残念。ヲタと慣れ合うのが楽しいのになぁ。というわけで、終電より一本早い新幹線で帰りました。お疲れ〜
|