今日は昨日に引き続きベリコンですが、その前にChocolove from AKB48のCD発売イベントがあります。それも名古屋は栄のナディアパークにて。ちょっとそっちの時間が早いので、それを経由してBerryz宮殿に行くことにしました。というわけで、12時半ぐらいにナディアパークに到着です。すでに柵の中にヲタが詰め込まれてて、自分も整理番号を引かされると299番とかトンデモナイ数字を引いちゃいました。
13時定刻より若干早めにアナウンスが流れる。んで、ほぼ定刻通りに司会の二人が登場。この司会もAKB48からお笑い部門担当の二人が選ばれてた。なんかグダグダな司会進行になりそうな感じ。全然受けない笑いをちりばめてた。まぁすぐに本命の3人が登場。基本的にカメラ撮影OKなイベントって事で、ヲタ達はあまり動かずにごっついカメラや小さいデジカメとか駆使して撮影に必死になってた。ざっくり300人ぐらいか。自分はその後ろの方でまったり眺めてた。りなてぃんもさやかもさえも可愛い。んで、トークとか交えながら計5曲歌った。途中でサイン入りポスター争奪じゃんけん大会みたいなのもあった。最後の曲が一番楽しそうな感じだったけど、基本的にヲタ芸みたいなのも少なくて、盛り上がりは微妙かなと思った。まぁ大人しい曲が多いユニットだから仕方ないか。
で、イベントが一通り終わったのが14時10分ぐらい、そこから握手会へ。握手会は整理番号順。かなり後ろの方ですよ。のんびり待つしか無くて、他の人たちの状況とか見てたら、わりとゆっくり。うわー、何を話そうと悩んでると、あっという間に順番が回ってきた。とりあえず、さやかに、ブログ毎日見てます。美人ですよねぇって言った。嬉しそうにありがとうございますって返って来た。個人的には藤井美菜に似てるさやかには彼女と同じように謙遜する反応を期待してたのに残念。でも笑顔が本当に素敵だった。次にりなてぃん、どうぶつの森やってるんですね。って言って、頑張ってくださいって、どうぶつの森を頑張れって感じで伝えた。りなてぃんは最初の回答で大好きなんですよ〜って言ってた。いい反応をしてくれる子だ。最後はさえ、一番推してないので適当に、名古屋に来てくれてありがとうって言った。かなり満足した握手会だった。ゆっくりだしね。
それが終わってすぐに愛知厚生年金会館へ移動。会場に到着したのは15時ぐらいか。今日のBerryz宮殿は14時半スタートなのですでに3分の1ぐらい終わってた。りさことももの曲あたりに席へ到着。2階の下手で後ろから2列目。距離は遠いけど、先のイベントの余韻からか、かなり頑張れた。なんだかんだで1時間は楽しんだから結構疲れた。で、会場を出て、斉しみさんと合流と思ったら、その向こうに欠席の熊井ちゃん推しの熊ぴょんさんが居るし。今日は来ないのかなと思ってたからびっくりしました。やっぱりベリ大好きなんですね。見直しました。
というわけで、その後、4人でココイチにてカレーを食べました。って、他の3人はさらに缶ビールを注文してました。ガソリンが必要ですか。スープカレーってのを初めて食べたんですが、結構おいしかったです。ココイチのパリパリチキンスープカレーお勧めできます。
夜公演にヒュートランさんも合流。斉しみさんと熊ぴょんさんがM列で、ヒュートランさんがO列で、せいさんと私がQ列って事で、さらに番号も近くて良い感じ。しかも我々の席は通路席だし、ヒュートランさんの隣の通路席に誰も来ないし、というわけで、ドリームさせていただきました。本当はベリに興味の無いヒュートランさんを支援する意味も込めて、がっつりがんばりました。席も相当に余裕があったので暴れ放題です。ただ反省すべきは、キャプとみやの所でせいさんの所に戻って一緒に踊るべきだったかなと。とにかく、踊りまくって、ジャンプしまくって、声を出しまくって楽しんじゃいました。
そして、公演後名古屋駅まで移動してお見送りかなと思ったら、あまりみんな乗り気じゃなくて、むしろ反省会へって感じだった。そんなわけで、新幹線口で一足先に帰るせいさんをお見送りして〜、と思ったらドリカムの二人が目の前を通って行った。まぁどうでも良いか。で、せいさんを見送った後に白木屋で反省会。そしたら、せいさんからメールが届いた。敢えてベリメンと違う新幹線になるように選んだはずなのに、真後ろにベリメンが座ってるとか。飲みながら帰るような醜態をさらせないとか。すごい運命だなぁ。で、こっちでは、お見送りができなかった二人も合流して5人で反省会してた。この二人、書いてなかったけど、ちょくちょく一緒に合流して話とかしてました。面白い友達が多い人たちです。どんだけ遊んでるんだと思うぐらいに遊んでる話を聞いてました。というわけで、今日も最終で帰宅です。
|