今日は後藤真希in名古屋。15時開演って事でダラダラと余裕をもってじゅんびをしてたはずなんだけど、朝御飯も昼御飯も食べれなくて、おにぎりを買って電車に乗った。でも、豊橋までは立ちっぱなしで食べる余裕が無くて、豊橋に着くまでに気持ち悪くなってきた。電車で乗り物酔いをしたのは久しぶりだ。たぶん空腹感が悪かったのだろう。豊橋で乗り換えて座れたんだけど、辛くて、でも何とか眠って耐えきった。金山でまた乗り換えた時には多少はマシになってたけど、テンションはめっぽう下がってた。
会場はいつもの厚生年金じゃなくて、ちょっと小さめの会場で、外は雨が降ってるせいか、ヲタどもはみんな中にいるんだけど、少ないなぁと感じた。で、さっそくヤスさんと合流。さっそく会場内へ。昼公演は12列上手サブセン。8人掛けの席に5人だったので楽だけど、全体的にそんな感じで人が少ないなぁと。まぁその方が頑張れるから良いけど。あと、女の子が多いなぁとも思った。まぁテンションが下がってたのもあり、あまり期待せずに入った公演だったけど、最初の演出がすごく良くていきなり引き込まれた。薄いスクリーンがステージ全体に貼ってあって、そこにPVみたいな映像があって、その向こう側でごっちんが歌ってた。そのバラードがすごい合っていた。公演全体的に演出にすごい凝ってる感じがした。舞台装置もお金がかかってそうだし、ダンサーの人たちも色んな事をしてた。衣装チェンジも多かったなぁ。なんだかショーを観てる感じがした。初見って事もあり、汗をかく事は少なかったけど、楽しい公演だなと思った。汗をかくのは後半2曲。ベイベーとかジャンプしたり、何故かそんなの関係ねぇ〜はいおっぱっぴーとかやってるし、この辺は最高に楽しい。そんな感じで、何気に汗をじっとりかいた。
昼終わってヤスさんと御飯へ。扇屋でやきとり頼みまくり。ちょっと食べすぎました。そして、ガソリンも一杯だけ注入。正直テンション上がってきました。その勢いで、公演前に当日券を買っているベリバスツアーで同室になった人を見かけたので話しかけちゃいました。わりと後ろの方の席だったみたいで、夜公演は多少は人が入りそうです。
というわけで、夜公演。自力ゲットの3列下手スピーカー目の前。近すぎてテンション上がるんだけど、何気に食べ過ぎたやきとりがテンション下げる。最初のスクリーンの演出が画面がでか過ぎてイマイチかも。映画館で一番前の席になっちゃったみたいな残念感。でも、ごっちんが目の前に来る事が多々あって、前はやっぱり凄い良いよ。爆レスだった気がするし。ごっちんってすごい顔が小さいなってびっくりしたり。夜はやっぱり盛り上がって楽しかった。もう少し頑張りたい気もして、次も行きたいと思ったけどそこは色々と我慢しよう。
夜終わって銀座ライオンへ。って、さっきのバスツアーで同室だった人が御飯食べてるし。で、ヤスさんと30分だけビール飲んで終電の時間。気力も体力も尽きかけてた行きの電車とは違って、完全回復してたのでずっと立ちっぱなしで浜松まで。
|