今朝は6時に目覚まし時計が鳴った。しぶしぶ起きて準備。若干急いだおかげで余裕が出来て出発。しかし、朝が早かったせいか、駅裏の金券ショップがまだ開いてなかった。切符買えない〜って事で仕方なく駅の窓口に行って購入。まぁここでクレジットカードを使えたから良しとしよう。ポイント貯めるぞー。8時前に浜松駅を出発して豊橋で乗り換えて米原で乗り換えて新大阪着が12時過ぎ。ずっと座りっぱなしでさすがに疲れた。道中、初めての風景をちょっと楽しんだりしてたので、あまり退屈じゃなかったけどね。野洲とか高校サッカーで初めて知った地名とか関ヶ原とか色んな地名があって楽しめた。
新大阪駅から歩いて10分程度のホテルにて、マナカナFCイベントであります。入場で結構な行列になっていて、びっくり。それもそのはず、毎年2か所で開催されているのが都合により1か所開催なので参加者が多いんだよね。130人ぐらいだったみたい。その中で、くじにより決まった席が10番とか。最前の下手テーブル。出てきた二人を見たら、近くて可愛さがよく見える。これは良い席。イベントは途中で食事などが並べられながら、トークと歌とが中心。特に今回は持ち曲が増えたせいか歌が多かった気がした。マナのギター披露とかもあって、ソロでも1曲ずつ歌って、合計何曲歌ったんだろう。そのせいか、他のゲーム系のコーナーが縮小気味だった気がする。あと、抽選会で岐阜のお米のCMの撮影ポラが当たった。ラッキー。あっという間に時間が過ぎて、それでも予定よりも30分ぐらい長かった気がするが、終わりに3ショットチェキと握手会。時間が押してるとか司会の人が言うものだから、最初の方の順番だったので、言いたい事をたっぷり言う時間が無かった。とりあえず楽しかったって言ったら、マナが良かった〜って安心した感じで返してくれたのが良かった。本当は、フォトエッセイのエピソードの所が良かったとか、ギターちゃんと弾ける必要あるの?とかしゃべろうと思ってたのに。その辺だけが心残りだった。あと、途中で出てきてた食事、同じテーブルの人にたくさん食べられてあんまり食べられなかったなぁ。残念。まぁ例年通りのマナカナのテレビで見たままのペースでのイベントでした。ほのぼのしてます。
というわけで、また帰りが大変です。新大阪でちょっと名物でも食べようかなと思ったんですけど、ちょうど電車があるみたいだったのでそのまま電車へ。また米原や豊橋で乗り換えをスムーズにやって、4時間ちょっとで浜松へ。道中、DSLiteで世界樹の迷宮2をプレイしてたんですけど、なかなか思うように進められなくて苦戦中。ヌルい事をしまくってます。あ、攻略サイトは見てないですよ。
|