最初は行く予定じゃなかったハロコン、いやワンダコンの名古屋。中野で買い逃したグッズを買うために、チケットを確保して本日行くことになった。というわけで、のんびりと準備をしつつ出発。駅前のすきやで朝御飯を食べて、一昨日壊れた折り畳み傘を新調すべく名古屋の東急ハンズに寄りつつ、会場へ。グッズは相変わらず長い。スペシャル会員の列の方が短いのだが、噂によると買う量が多いため回転が悪いとか。むぅ、すぺしゃる会員になるか迷ってきた。
昼公演前にPOMのみなさんやつっちーと合流。で、昼公演。右側は娘ヲタで左側がすごい踊る人。狭くてやり難いし、必死になれる曲が少ないため、テンションの上げ下げが激しい。やっぱりカレーが一番がんばれる気がする。すっぺしゃるの入りは全然慣れない。みっつぃーの誕生日を多少お祝いしたが、その時の最前のおめでとうボードを持ったヲタがスクリーンに映ってて、おいしいなぁと。
夜公演前にPOMの方々のうち二人が離脱。4人で世界の山ちゃんへ。一杯だけ飲んだあとに夜公演へ。山ちゃんでは終始、ここに居ないPOM所属のハロからポッシに流れた人の話題でした。この時にグッズを買って、今日のミッションは完了。そういや、グッズ列に並んでる時に、この前のバスツアーで隣の席だった浜松の人と遭遇したので挨拶だけした。
夜公演は昼公演と同じ席、面白みが無くて残念。そういや、愛知厚生年金会館って音響がいまいちのような。聴かせる曲の時に感じたんだけど、中野サンプラザの方が良く聴こえた。で、今回は右隣が通路席とその隣の二席を使って暴れるおっさんで、左が雅ヲタ、その雅ヲタの向こうに桃子ヲタ、恋愛ライダーでは仕方なく愛理ヲタの振りをして3連番っぽくやってみた。一昨日、熊ピョンさんに言われた通り、結局は千奈美ばかりを見てて、出てない時は千聖を見てて、娘。だけの時はジュンジュンだけを見てた。ガキさんでさえ視界に入らない。それにしても、去年のセットリストの方が良かったなぁと思ったり。横アリが今から心配だ。去年はすごい楽しかったのになぁ。
終わって名古屋駅へ移動。斉しみさんは既に脱出済みで、21時のシンデレラ号(近鉄終電)で帰ったらしい。終わってからメールで、バスツアーの時に仕込んだ投げでっこが最後に達成できて最高だったとか来てた。佐紀ボードが認識されてるのか、うらやましい事です。悔しいので返信しませんでした。というわけで、3人で駅構内の味噌カツ屋にて晩御飯。そして、新幹線で帰るつっちーを見送りに新幹線口に行くと、ヲタの壁が出来ていた。ちょうどメンバーが新幹線に向かう所だったらしい。とりあえず出遅れたわけで一番端っこに並んで見てた。ベリメンがやってきた。その後、娘。メンと矢口。℃やらエッグはすでに上がった後だったようだ。残念。つかさぁ、スタッフによる警戒が強すぎて萎える。お前ら本来は強制できる権限なんてないだろ。メンバーもやけにマスクやら帽子やらで顔を隠しがちなのが残念。多少は愛嬌を振りまいて歩いていくけどねぇ。で、つっちーは同じ新幹線で隣の車両だったようです。
ヒュートランさんと別れて、帰路へ。お疲れ様でした。
|