今朝は朝早くから出掛けるって事で、昨晩は早く寝たのですが、起きた時間はいつも通りでした。それから準備して8時には家を出て名古屋へ。10時半には今池に到着です。今回の会場は新しく出来るライブハウスと聞いていたのですが、まぁ想像とはだいぶ違ったものでした。潰れたカラオケ店を再利用した感じの場所。リハやってる音がダダ漏れです。そこに並ばされて10時40分ぐらいには入場開始。
Chocolove from AKB48のアルバム発売イベントです。内装を完全に外して、鉄筋を覆ってたコンクリートも削り取ったみたいで、会場はコンクリートの粉みたいな埃が舞う劣悪な環境でした。かなり狭いスペースだけど150人ぐらいでまぁ余裕があって入れたかな。照明がかなりテキトーに配置されてて、色が何にもなかった。地下以上にひどい環境じゃないですか。
ほぼ定刻通り11時開演。司会進行はAKB48を卒業した折井あゆみ。Chocoloveは持ち歌が確か6曲しかないんだけど、そのうち5曲を歌ったかな。途中で景品が当たるゲームとかトークとか交えながら1時間ぐらいのイベントだった。イメージでは当たり障りの無いアイドルらしい立ち振る舞いだという感じだったのだが、トークの所ではイメージと違うような普通の明るい女の子のような振る舞いがたくさん見られて、ちょっと良かった。曲は基本的に大人しい曲が多いのと、アキバ系の客は大人しい人が多いせいか、あまり体を動かすような楽しさは無かった。ステージ上の彼女らは多少なりと煽ってた感じだったが、その煽りも3人がバラバラで統一感がいまいちだった。もう少し事前に細かく打ち合わせとけとか思ったり。そんな感じだけど、期待以上には楽しめたイベントだった。センターだったせいか、里菜てぃんと視線が合いまくりだった気がする。
そして握手会。最初の方の人たちは最前付近だっただけあって、必死な人が多くて、かなりがっついてた。自分は7列ぐらいのセンターで見てた影響もあって、その辺の人たちはあまり握手で時間をかけない感じだったが、それでもかなり低速で3,4回言葉を交わせそうだった。ちょっと待ったら順番が回ってきた。まずは、さえ、今日は色んな面が見れて楽しかったよって伝えた。次のお味噌汁には、埃っぽいからうがいとして体に気をつけてって言ったら、あなたもうがいとかして気をつけてって言われた。何て良い子だ。ちょっと惚れそう。最後にさやか、ブログで色んな表情を見せてくれてるので、もっともっとって言っておきました。この3人の中ではさやかが一推しかなと思ったけど、今日見たらやっぱりデカくていまいち推せない気がした。アイドルというよりも女優っぽいんだよなぁ。まぁ3人ともに十分に話したい事を話せたので大満足だった。
というわけで、握手が終わって終了。じゃなくて、出待ち。その前にダイソーとかコンビニに寄って買い物もしておいた。出待ちで1時間ぐらい待ってようやく出てきた。みんなでタクシーに乗るのを見送った。相当手を振ってもらったし、出待ちって美味しいよなぁと思う。
その後、今池の松屋で牛めしを食べた。ここの店舗は綺麗だし美味しい。で、そのまま浜松まで帰ってきた。で、帰ってきて、べんがら横町の喜多方ラーメンの醤油ラーメンを食べた。口内炎がかなり酷くて食べるのは大変だけど、どうしても食べたかった。と、ラーメンの前に、ザザシティに寄った。岡野宏典とかいう人のイベントが行われていた。浜松出身で地元ラジオのタイアップ曲を歌っているらしい。全然知らないけど、観客はかなり多かった。某先輩のバンドがやったのとはレベルが違うね。やっぱりプロはすごいや。集客力が。
豊橋から乗った電車で切なくなった。全身包帯で、包帯の隙間からただれた皮膚が見える、手を見ると指が無いのかもしれない、そんな小さな男の子が一人で電車に乗っていた。この子はなんて厳しい人生なんだろうと・・・
夜、今年の夏のBerryz工房コンサートツアーのDVDを見てた。何か編集にすごい違和感があった。見せ場でのアップシーンが少ないような。ここはこの子の見せ場だろって所で違う子が映ってたり。あれぇ?
|