ホテルの環境は最悪だった。立地場所だけが良い。エレベーターの隣の部屋だったし、沿線のホテルなので電車が通るたびにうるさい。まぁ分かってたのでカナル型イヤホンが強い味方。それ以前に、体中が悲鳴をあげていてなかなか眠れなかった。寝ては起きてを繰り返して朝になっていた。準備をして9時にホテルをチェックアウトした。外は雨だったが、折り畳み傘を持って来て正解だった。
また横浜にやってきました。今日は10時過ぎに会場入り。昨日よりも入場が時間が早いにも関わらず楽だったのは、グッズに必死な人がいないからでしょうね。とりあえず、朝御飯を食べていなかったので、富士宮やきそばを購入して食べる。たしかにB級グルメの美味しさがある。それからグッズをまた買って、あとはぼんやりと一人でステージを見てた。今日は家族連れとかも多いけど、アニメ広場でのヲタどもが相当ひどかった。ヲタ芸しまくり。あいぼん厨もいるし。2回目のクイズコーナーでD組がみーよと千奈美と千聖になっていたのは個人的にテンションがあがった。まぁ絡みが面白かったりする事はなかったけど。で、そろそろ次の会場へ行こうかなとおもっていたら、つっちーから連絡が来て合流した。そういや、昨日も2回目のステージ中に合流したっけ。で、昨日引き当てたという千奈美当選のトレカを交換してもらった。
次の会場は表参道。コンビニでゼリーを買って空腹をまぎらわして、列にテキトーに並んで開場を待つ。と、そこにキャナヲタのわ〜さんがやってきた。今日はキャナじゃなくて、ここに参戦とのこと。というわけで、入場は別々だったけど、会場内で合流。キャパ200人の会場に8割ぐらいは入ったか。みんな荷物を端っこに置いたりして、若干狭くなってるけど。で、ハレパン1部は昔のハレンチ☆パンチ時代のノリで行くって事で、開演は15分押しぐらいでスタート。例によって、いきなり突撃して前の方へ。つーか、わ〜さんの方がよっぽど行動が早くて前の方に居たり。全然曲を知らないとか言ってるわりにすごい人だ。んで、例によって、モッシュとか激しくて、1時間半ぐらいの長い時間だったけど、あっという間に終わった。むかしを思い出すようなセットリストの構成だったなぁ。相当自分はフリとか忘れてたり、初めてのもあったりした。ハレパンの現場はあまり数をこなしてないからなぁ。そんな感じで、自分の中でも若干弱気だったのか、100%は楽しめてなかった気がした。
そして1時間ぐらいの休憩の後に2部へ。また入場し直して会場内へ。入口でサイリゥームが配られた。今日は3人しかいないハレパンメンバーからさやてぃが卒業ですからね。個人的には今後2人でハレパンをどうやっていくのか心配です。というわけで、2部はロック宣言以降の方向です。バックバンドのメンバーも若干違ったりしてるけど気にしない〜。んで、客席の方はというと、1部よりも断然に激しかった。さすがロック。ダイブ?サーフ?みたいなのもあったりして、背の高い自分には辛い状態だったり。とにかく、自分の汗だけじゃなくて、他人の汗とか混ざって、シャツはぐっしょり。やっぱりボンバーガールの時が一番激しかった。最後に卒業企画って事で、ファンからの贈り物があったり、サイ祭りがあったりして、それなりに良い雰囲気にはなった。でも、さやてぃが泣かなかったせいか、感動的って感じではなかったなぁ。わりとすっきりあっさりだった気がする。まぁ次の未来に期待。
って事で、終わったが21時前って事で、わ〜さんと別れてすぐに渋谷経由で品川へ向かった。サクサクと繋がって、最終の前のひかりに乗れた。23時前に浜松に着いて、モスバーガーでも食べようかと思ったら、今日に限って早じまいしてた。がっかりだよ。
|