昨日はあんまり良く眠れなかった。今朝のレアルマドリッド戦を中村俊輔戦を見ようと思ったけど無理だった。若干寝不足だけど今日は朝早くから出発。高速バスで新宿へ。道中、ケータイ国盗り合戦をやって、駿河を制覇。相模や武蔵も少し踏み込んだ。
会場近くのはなまるうどんでご飯。食べてたらmimikaの歌と声が流れてきた。まだはなまるうどんのマスコットガールをやらせてもらえてるんだな。早くメジャーになって欲しい。それから少し時間があったのでゲーセンへ。QMA6をプレイ。アイドル検定とかあったのでやってみた。最近のアイドル関係は分かるけど、男アイドルとか昔のアイドルとか無理だなぁ。まぁハロプロとかAKB48とかあったのでテンションあがった。
12時開場。のもぴ~プラスティックラジオの公開収録イベント3回目。またまつBさんと連番。そして、いつもの席へ。前座はPSPのファンタシースターポータブル2の宣伝映像とグッドスマイルレーシングの宣伝MC。13時開演。今日のテーマは好きなものを好きに作るって事で、各パネラーが自分の好きなプラモについて語るという感じだった。最初にアップフロント所属の新人声優三澤紗千香ちゃん。ヴァーチェばかり作ってた。それについて頑張って語ってた。まだ新人のわりに意外としゃべれるし、かわいい。萌えます。
あと、たかみ社長のエクシアとかのっちのラインストーン貼りまくりのSEEDのガンダムとかはちょっと短め。香港に行ってイベントに参加してきた模様を語るんだけど、写真を見ながらなんだけど、ペースが速すぎてあんまり深く語れないとか。で、ファンタシースターポータブル2のプロデューサーがゲストで、宣伝も兼ねつつ、怪獣系の造型について語ってた。自分で全部作ったりするんだねぇ。つか、デザイナー系の人でもプロデューサーになれるんだね。あと、このタイミングで、私が書いた質問が読まれて、ゲームの話題になった。ノモケン師匠がレースゲームにハマったり、たかみさんが音ゲーにハマってたり。
ノモケンさんの語りはさすがにマニアック過ぎた。さすがに付いていけないんだけど、一部マニアは分かってるとかすごいなぁ。そして、ヲタが投稿したり持ち込んだりした機体の紹介。今回は少なかったかな。すごい出来の作品もいくつかあったし、パネラーの反応も良かった。自分もネタを投稿したんだけど、のっちが何じゃこりゃ!とか言ってたので、ちょっと満足。各パネラーが選んだ作品に賞が贈られた。さちか賞はさちか機だった。今回初参加なのにさちか機が3,4体あったのはすごい。ノモケン賞は一番良い出来だった松浦亜弥機のシナンジュ。能登賞は~能登川とかって言い出したので、まさかキタコレ!と思った瞬間絶望へ。ごめんなさい、やっぱり新撰組の~って事で、自分が用意したネタは能登賞は外れてしまってがっくり。まぁ新撰組塗装の機体を見た時ののっちの反応は凄かったもんな。
最後に抽選会があったけど、今回は何も当たらず残念。HGが10体以上あったり、ノモケンさんが作ったプラモが5体あったり、すごい豪華だったので当たりたかったなぁ。全員プレゼントはヤスリスティックとかいうのをもらって、撤収。さくさくまつBさんとも別れて、さくさく高速バスで帰宅。
|