今朝は5時起きで高速バスへ。前に乗った時は乗車率3割程度だったのに今日は8割ほどでいっぱいだった。たくさん人が居るとゆっくりできないのが残念だ。お尻も痛くなるしね。たくさん寝てとりあえずほぼ定刻通りに到着。
斉しみさんに連絡したら、Anri@さんと東口の福家書店で待ってますとか。何だろうと思って行ってみると、鈴木愛理写真集イベント整理券販売だった。とりあえず列に並んで整理券を購入してAnri@さんに渡す。って、Anri@さんはAKB48に流れたはずだけど、なんで買ってるんだろうね。
三人で中野のサイゼリアでまったりしてから会場へ。やすくんとも馴れ合ったりしてから入場。Berryz工房ファンクラブイベント。インフルエンザの影響で握手会は無しと発表されていた。で、5曲連続でライブ。選曲もよく高まる。5曲目でこのままライブばっかりかなと思ってサイを折ろうとするも、次の曲で最後ですとか言う。思いっきりテンションが下がって最後の青春バスガイドでテンションが上がらず。ライバルは良い曲なんだがなぁ。
次に予定があるAnri@さんが自分の目の前を通って帰ろうとするも、まだありますよと係員に制止される。いや分かっててやってるんですけどね。というわけで、2階席前通路だったんですけど、ステージが遠くて、その後にやったBerryz仮面寸劇がよく見えないとか。双眼鏡も持って行ってたのでちょくちょくそれを使ってましたが、ずっと使うのは難しいんですよね。寸劇の中でゲームをやることになり、腕相撲で千奈美がやだーやだーって言うのが可愛い。可愛いと言えば、今日はキャプテンの髪型が可愛い感じになってたな。
握手会の代わりに実施されたのはアフタートークショー。今日の感想から始まって、色々なトークを展開。サイン付きポスター抽選会とかもあって、まぁまぁ盛り上がったかな。全部でざっくり1時間半ぐらいのイベントで、やっぱりいまいちな感じだったけどね。これをあと3回も見る斉しみさんはご愁傷様です。
閉幕後にグッズを購入して、アキバへ移動。
石丸電気ソフト2へ。途中でそとやんさんに会ったので、挨拶をして後ろを付いていった。で、椅子に座って開演。hy4_4yhのCDリリースイベ。つか、ハイパーさん達のライブで座りとかあり得ないんですけど、って思ってたので、1曲目の途中で我慢できずに後方の立ちスペースへ移動して踊るプレイ。ざっくり5曲。おまいつ達は前の方の席で座ってまったりしてたのが残念。ハイパーは暴れてこそ面白いのに。
CDを買って握手。あんまりネタもなく、反応も良くないので、テキトーに。ゆみこに新曲初めて買ったから勉強しとくとか言った。ゆかりんに地方は回らないの?浜松とか来てよって言っておいた。さだちさんに、しばらく来ないうちにグッズとか増えてるねーって話。まぁ面白くも何ともないわな。
金曜日に課長の押しつけられたアキバのラーメン屋のサービス券を握りしめてラーメン店へ。トンコツが無いじゃないか。仕方ないので柚子塩つけ麺とかを選択してサービス券で玉子を注文。柚子の感じが良いし、玉子も美味しいんだけど、胡椒辛い。柚子胡椒で風味を出してるんだろうか。結局スープは全部飲めなかった。胡椒がきつすぎる。
帰りも高速バスで。さすがに日曜日の18時は満員。と思ったら、自分の後ろが空いてたらしい。隣に座ってた中国人っぽい女の子連番が後ろに移動した。おかげで自分のスペースが広くなってゆったり。で、浜松駅に到着して、会社の同期のまるこさんが同じバスに乗ってたので、軽く挨拶して今どこに居るの?って話をした。サクサク別れて帰宅。
|