にゃんこに誘われて早起き。8時過ぎの新幹線に乗って新宿へ。他にもちゃみにぃさんやりょうちんが来るとか言う話になってたけど、結局二人とも来なくて、にゃんこは最前に張ってるしで、全然知らない地下アイドルのイベントに一人やってきた感じになった。にゃんこの日記から楽しいライブかなと思って参戦したけど若干予想と違った。まぁ今日は保坂愛海さん22歳生誕ワンマンライブらしくて、新宿ルイードには色んな層の人が入り混じってた。ノリが難しいというか、地下っぽい感じの曲は少ない感じだった。特に、今日はバンドスタイルという事で、ギャルバンっぽい感じだった。まぁそれがある意味良い。ベースの子とか可愛いし、コーラスの人は広末っぽい感じだし。で、構成がよく出来ていた。幼馴染のベースの子とまたバンドをやりたいってメッセージな感じの構成で、自分の歴史みたいなのを伝えようというのが感じられた。最後にケーキと花束でお祝いとかして、ようやく地下っぽいノリになってモッシュに突っ込んだ。誰の汗か分からないのがべったり。そして、いつの間にか最前に居たり。楽しいというよりも良いライブだったように思った。で、物販でちょびっと挨拶。あのメール予約の人ねって感じで分かってもらって良かった。
にゃんこらとはなまる経由でNHKホール前へ。Rinaって子が居たので、そこへにゃんこが流れていく。他にも誰か居ないかとウロウロしてみた。先週末浜北であったヲタを発見。思わず話しかけてみたけど、相手は全然覚えてなかった。あんなに頑張ったのに。他に大した人も居なくて、雨も落ちてきたので渋谷のネットカフェに移動。軽く時間を潰してから今日の本番へ。
開場時間よりだいぶ早く表参道FAB前に到着。poeぐらいしかおらん。しばらくしてミッキーが登場してsirosiroも来てmimikaファミリーが揃い始める。雅ヲタよりもmimikaファミリーの方が話しやすいや。で、しゃべってると雅様がコンビニ帰りか何かで入り。思わず声をかけてた。というわけで、しばらくしてから入場。整理番号が12番だったので最前取れるかなと期待して入場するも残念な事に。そもそもトリに出る人のヲタは後ろの方に行ってろよと思ったり。
なんだかんだで下手最前をゲット。一人目が光岡昌美さん。誰?って感じ。一応メジャー歌手らしいけど、ファンが全然居ないし、盛り上がり方も難しくてみんな大人しい。最前に雅ヲタが集結してるけど盛り上がりきれず。
で、二組目が雅 with M。with Mは事務所の人か何かでギターをやってた。ドリカムスタイルみたいな。もっとバンドらしいスタイルかなと思ったので残念。とりあえず、FABにたくさん入った客を引っ張ろうと頑張る事に。右隣にMARIAライブやピンパンライブで見た地蔵が居るせいで、中央の本体に合流できない罠。こういう推し以外の時に場所を譲れないZONEヲタどものせいでヲタが分断されてる状況になっていた。で、結局盛り上がってるのは雅ヲタだけという罠。まぁ奴らはいつものようにやり過ぎてたけどな。雅に怒られてたし。7曲ぐらいやったのかな。カバーが2曲あった。最後が愛のバクダンとか、この前のB'zカラオケで予習させてもらえば良かった。とりあえず、おいらはMIX2番が打てるようになったよ。
三組目はmimika。バンドスタイル。ターボタオルに換えてそのまま最前に居座る。mimikaヲタが前に代わりに入ってきたけど、何故かZONEヲタどもも次に備えて前に入ってくる。邪魔だっての。周りをZONEヲタに囲まれつつも、mimikaコールしまくりで若干引かれる。これも雅と同じように2,3列ぐらいしか盛り上がってなかった。せめて、雅ヲタとmimikaファミリーで共同戦線張れれば良かったのに。それにしても、mimikaは相変わらず楽しいライブだ。新曲も聴けたし良かった。ギターを持ってるせいかスタンドマイクのせいかウロウロしないキョロキョロしないmimikaなんて珍しい。こっち見てくれないじゃん。
四組目でトリが元ZONEのtakayo。ウザいので後方へ下がる。sirosiroの隣で観る事に。takayoの曲はロックにしてはスローだし、英語だし、いまいちノリ難い感じ。ファンがZONE流れのせいもあり、腕を振ってれば何とかなるけど、お前ら今まで地蔵だったろって想いもあって、あんまりはしゃいでやる気にならん。時々ノリの良い曲があって楽しい感じがあるけど、いまいち会場の一体感が感じられなくてテンションあがらず。で、アンコールでMIZUHOも登場。会場の7割ぐらいはZONEヲタなので会場の盛り上がりは大きくなった。そして、ZONEの7枚目のシングル証。そのままカバーで行くのかと思ったら、最後の曲はMIZUHOが作った曲とか。テンション下がるわ。でも楽しい曲だったな。できれば空想~をやってほしかったんだけどな。
物販タイム。時間はすでに21時45分。新幹線に間に合わない。というわけでゆっくり物販。回転が速いmimikaに並んでmimikaと会話。相変わらず背が高いねーって言ってきたので、覚えてるの?って聞いたら覚えてるとか。でも名前は全然覚えてくれないよねーって意地悪してみた。次も来てよーそしたら覚えるーみたいなプレイ。やべmimika楽しい。久しぶりにそう思った。そして、雅様の所へ。いつも通りにチェキ。特に話す事もなく次はいつかねーって話。よく考えれば今日のスタイルについて話したりすれば良かった。あと、入りで声をかけてくれて嬉しかったって言われてテンション上がった。良い子やねー。
で、こうじくんと出口で別れて、出待ちをしようと。思ったけど、意外に時間が無くて、原宿駅へ。あまり時間的余裕がなくて出待ち失敗。ながらに乗車してまったり帰宅。今日のながらはわりと静かだったなぁ。18切符シーズンなのになぁ。あと、静岡駅ら辺で前の座席のおっさんが寝てた私の足元でゴソゴソしてて目が覚めた。泥棒だったんだろうか。こっちが気付いたせいかハンカチを拾った感じだったけど、iPodShuffleが取られそうだったように思える。置き引き注意。
|