台風が来てて雨が降ってた。本格的に酷くなるのは夜からだった。
昨晩、W-ZERO3[es]発送メールを受信した。今朝、クロネコヤマトの記録をオンラインでチェックしたら、既に持ち出して配送作業中とかなっていた。今日届くこと間違いなしと思って、仕事も16時頃にはやめて帰ってきた。まだ雨も風も大した事なかった。
不在伝票の番号に電話したら、ちょうど近くにいるとか言って、ほんとにすぐに持って来た。
さっそく箱からW-ZERO3[es]黒を取り出してセットアップ。まずは電話が出来るようにして、次にネットワーク接続設定をする。メールアカウントも引き継いだ。次に電話帳を引き継ごうとしたが、これが一番大変だった。変なフリーソフトを使ってデータを反映させるのだが、そのためにPCと同期するという動作をしないといけない。pocketPCを使った事がない自分としては、この動作にちょっと戸惑った。
アドレス帳を四苦八苦しながらも移植した後は、ブラウザのブックマークの設定をやって、ネットアクセスをしてみた。さすがに通信速度は遅いが、描画速度は以前のWX310SAよりは断然早かった。画面も多少は見やすいし、画像表示してmixiの画面を見るのも良い感じだ。
待ち受け画面を変えてみた。基本的にWindowsなので、テーマとか使って色などを変更しつつ壁紙を変える感じ。テーマはフリーソフトを使わないと文字の色が選べないっぽい。壁紙はある程度自動でサイズとかポジションとか修正してくれるので、サイズとか気にせずに使えるのが良い。最強の待ち受け画面が完成した。
着信音は基本的にmp3ファイルが使える。手元にあったmp3ファイルを厳選して突っ込んでみた。メールが届くとスッペシャルジェネレ〜ションの冒頭が流れる。まっさらブルージーンズとかだとなお面白い事になりそうだ。が、基本的にはマナーモードにしないと表を歩けない罠。着うたとか時代遅れだ。
そんな感じで、晩御飯も食べずにW-ZERO3[es]をセットアップしていたのだが、さんま御殿になっちゃんが出演ってのは見逃さなかった。それなりにいじられてたけど、あんまり良い印象じゃないかも。それ以上に、最近のあの髪型は似合わないと思うのだが、やっぱもっと短くすべきじゃないかなぁ。
あぁ、雨も風も酷いから晩御飯買いに行けないや。カップラーメンで我慢だな。
|