今日は天候が回復したのでap bank fes 07の3日目が開催されました。というわけで、ちょっとのんびり気味に出発〜。10時ぐらいに家を出て、まずは100円均一で箸箱と箸のセットを購入。それから駅へ。ざっくり10時30分頃の電車で掛川へ。11時ぐらいに掛川駅へ到着すると、駅の周辺をぐるっと回ってシャトルバス乗り場の列が出来ていた。行列は長かったけれど、回転が速くて思ったよりも待たずにバスに乗れた。ただ、バスが信号待ちとかでなかなか会場に到着しなくて、結局会場に到着したのは11時40分過ぎだった。
会場を入ってすぐに会社の先輩と待ち合わせ。会場内もぐるっと歩かされて、直線で行けばすぐなのに、ライブエリアまでだいぶ時間がかかった。歩いてる途中で始まった感じの音が聞こえてきてた。会場はまだ昨日までの雨が地面に残っていて、ぐずぐずの土だった。芝が生えている部分はまだマシだったが、私達のライブエリアの所は芝が生えてなくて、そこだけみんなが避けていて、ちょっと広い感じだけど泥が跳ねたりして最悪の地面。あと、泥の匂いなのか会場全体的に臭かった。そんな感じで、とりあえずライブパートの場所を様子見しつつ、HOME MADE 家族とAIを見てた。
ちょっとお昼御飯を食べようってなって、フードエリアへ。その前にすでにビールを飲んでいたので、とりあえず御飯だけ食べた。先輩はビールががっつり飲んでたけど。讃岐ぶっかけうどんが気になって食べてみた。こしが強い。量が少ない。そんなわけで、他にも探した。で、気になったのが対馬の名物とか書かれた黒べぇとかいう食べ物。蕎麦みたいな食べ物だった。もしかしたら、むかし食べた事あるかもと思った。そこでまったりしてると絢香の三日月とかも聞こえてきた。それらが一通り終わったらフードエリアに人が増えてきたので、またライブエリアへ戻った。
ぐちゃぐちゃの所しか空いてないので、仕方なくそこへレジャーシートを敷いて場所を確保した。そこでまったり座って聞いてたり、KANの愛は勝つとか懐かしすぎて思わず歌ったり、加藤登紀子の紅の豚の曲とか愛の賛歌とかすごかったり、レミオロメンのこなぁぁゆきぃぃが聞けて良かったり、コブクロの曲が大人気だったり、氷室がシークレットゲストだったり、いろんなアーティストが出てきて楽しい時間帯だった。そんなこんなで17時になってて、先輩が帰らなきゃって事で一人取り残された。この女子率が高い中に。
ちょっと休んでウルフルズ。ちょっと楽しい。やっぱりライブってボーカルの個性が大切だなと思った。ガッツだぜとかバンザーイとか一緒にやってた。それからまた少し休んでミスチル。って、ミスチルが登場って所で雨がパラパラと降り始めた。若干テンションが下がっていたので、これを機に撤収した。フードエリアに一時退避して様子を見たけど、止みそうになくて、フードエリアでもあまり食べたい物が見つからなくて、結局そのままシャトルバスへ向かった。さすがに人が少なくてサクサクと退場出来て、サクサクと帰ってこれた。まだサッカー日本代表戦の後半が始まってなかった。
って、イベントに行ってる間にまた新潟ですごい地震があって大変な事になってたんですね。そういえば、入場中に近くの人が電話で揺れたとか何とか真剣な感じで話をしていたのを見かけました。新潟の人だったりしたのかな。あと、名探偵コナンが2時間スペシャルだったのに気付いた。うわ、録画予約してねぇ。サッカー日本代表は快勝でしたね。ちなみに、帰ってサカつくONLINEにINしたら、ボルヘッティが釣れてるし、価値の高いカードが引けたり、妙に運が良いんですけど。
|