5時30分頃に目が覚めた気がするが二度寝して次に気付いた時には6時30分だった。急いで準備をして何とか7時47分発のひかりに乗った。んで、京葉線に乗り換えて新木場へ。今日の第一弾イベントはBerryz工房新曲発売イベントで、新木場のプロレス会場で行われる。開演は12時ぐらいだったが、早めに入場列に並ぼうと思って9時30分に会場到着。しかし、入場整理券を待つ列は長い行列になっていた。入場整理券配布開始は10時30分だというのに…
11時頃に入場整理券を受け取る。東112番とか書いてあるのだが、良いのか悪いのかよく分からない。一応整理券はランダムで配布したらしい。11時45分ぐらいに入場。会場内はステージがあるんだけど、それとは別に中央にリングがあった。その南側が座席になっているが、東側と西側は立ち見席でリングサイドという感じでかなり近い。とりあえず、一番ステージの近くに行って、リングからは斜め後ろという場所に行った。東ブロックの中央付近を見ると掟ポルシェ氏が普通に一般客の中に居た。ほんとにベリヲタなんだなと思った。
今回のイベントも今までと同様にラジオの公開収録みたいな形式だった。基本的にリング内で進行するのでうしろ姿を多く見る事になった。360度手を振ってくれるので我慢。さらに、新曲を歌う時はステージに来るので、端っこだけど最前というラッキー。イベントはいつもの相性ゲームと新曲とアイドルポーズ対決とボール運びリレーと笑ボと新曲と。ゲームは中二トリオが勝った。千奈美がずっと反対側だったのが残念だったけど、新曲の時は一番近かったのが良かった。そして最後に握手会で、リングの上で握手会とかなかなか体験できないプレイ。桃子はしっかりこっちの言う事を聞いて反応してくれる良い子です。千奈美にがっつくネタもなく、いつも通りに普通に握手して退場。いくらか高速握手会にも慣れてきましたが、千奈美の良い反応を引き出すのが全然出来ません。まだまだ修行が足らないでしょうか。
13時過ぎに終わって新宿へ移動。有楽町線で市ヶ谷まで行ったけど、そこから都営新宿線に乗りたかったが、切符がメトロと都営じゃ違う事に気付いて戸惑った。そこで何故かJRを使って高くついた。
新宿でまず次のイベントの整理券を確保した。14時ぐらい。続いてお昼を松屋で食べてドンキホーテにてネタの仕込みを購入。クリスマスが近いって事でサンタの帽子を確保した。ゆうこりんの。次のイベントまで時間があったので、西口のクラブセガへ。バーチャストライカーで何度か対戦とかやってボコボコにされる。ここの面子はドリブルゲーになってるな。とかやってたら、16時になったのに気付いて、慌ててわざと負けて東口の新宿サブナードへ戻った。
整理券番号が392番とか大きい数字だったので、まだ並ぶ事も出来ない状態だった。地下で店の横のスペースを利用して、仕切りで組み立てた小さな会場で握手会は行われてた。長谷部優と長澤奈央と嘉陽愛子と星井七瀬という豪華顔ぶれ。客も意外に多くて300人は居たと思う。ただ、仕切りが邪魔で握手の直前まで顔も見れない状態で、握手スピードも分からなかった。とりあえずサンタ帽子をかぶって準備。しかし、メリークリスマスと言うだけで特に話す事もなく、何も言わずに次に流れていく始末。これがラストのなっちゃんにまで。なっちゃんの表情はあ!この前のイベントに居た人だ!何をしゃべりたいのかな?みたいな感じだったが、そのまま特に何も言わずに分かれた。ほんとすごい後悔してる。なっちゃんにはお守りまだ届かないよとか言えば良かったし、あいぴーは二回目ですねって言えば良かった。もう一度入ろうかとも思ったが、整理券完売って貼ってあった。最後に出待ちをするもこれも失敗して、手元に4000円のDVDだけが残った。
17時過ぎに終わって会場から大江戸線の新宿西口へ。ここから六本木へ。って、一度都庁で逆へ乗り換えなきゃいけないのか。東京の地下鉄にはまだまだ慣れません。で、六本木の駅にコインロッカーが見つけられなくて、乃木坂まで歩いてコインロッカーを使った。次のイベントはハレンチ☆パンチのライブ。今日は先週よりも箱が少し大きかったが、客がそれ以上に多くて入場に時間がかかっていた。開演は定刻よりも少し遅れてスタート。後の方で入ったのでほぼ一番後ろにポジションを取っていた。しかし、周りのテンションが期待するほど高くなく、やはり前に行かなきゃダメだなと思って、2,3曲目で前が動いている流れに便乗で前へ割り込んで行った。そこからは先週と同じく前の方の人たちに合わせてノリまくり。サンタ帽子をかぶって最後まで楽しんじゃいました。最後の方のMCが妙に感動的な内容だったのが気になったけど感動した。クリスマスが近いって事でお菓子とかステージから投げてた。それをジャンプ一番見事にキャッチ。MARIAの時といい、リバウンド王になれるんじゃないかと思うようなタイミングの良さだったなぁ。あと、真子ちゃんの誕生日をアンコールの後にみんなでお祝いした。小規模ながらサイ祭り。ライブは短かったけど良いイベントだ。その後に物販コーナーがあったけど終電が気になったので今日はスルーして帰る事に。その前にドリンクチケットを引き換えたんだけど、バーテンが典型的な黒人女性でビビった。
会場の上にあった一蘭で晩御飯。汗をがっつりかいた後だからか、異様に美味い。高速で食べて、21時30分発のひかりに間に合った。物販に参加できなかったのは残念だったなぁ。このサンタ帽子はクリスタルライブの時にも使おうっと。
|