朝6時とかに目が覚めて、レアルマドリードの試合を見る。あんまりボールを回さないので見ていて面白くない。最近のサッカーはボールを大事に回すってあんまり見なくなった気がする。
お昼に高校サッカー静岡県大会決勝が放送されていた。静岡学園vs藤枝東。観客席の応援団がそれぞれ緑のメガホンと紫のメガホンを持っていた。これからイベントに出発する身としては、あのメガホンが欲しいと思った。試合は高校生らしい展開だった。途中で時間になったので駅に向かった。
雨が降ってるのでテンションが下がり気味だが、せっかくチケット買ったので川崎へ向かった。品川から1駅戻るだけなので意外と近い。そのせいか、駅周辺も人が多くてテンションが下がる。会場の場所もなかなか分からなくて道に迷う。とりあえずいけちーにメールするも、仕事してたらしく合流できるのは1時間後とか。開演直前じゃん。仕方ないので向かいにあったゲーセンで格ゲーを見る。懐かしいゲームがたくさん置いてあった。ヴァンパイアセイバーとかストリートファイター3とか。
開演時間直前に時間を1時間間違えてたいけちーと合流。しかし、開場が30分押したので特に問題なし。開演も20分押しぐらいだった。とりあえず入場するも、既に会場は人が溢れていて身動きが取れないような状態だった。入り口付近で場所を確保して、傘を持ったままカバンも持ったままでテンションが上がらない状態。
まずはPerfumeが出てきた。曲は予習済みだったおかげもあってわりと良かった。あと振り付けが新鮮に感じた。あの振り付けは楽しそう。MCはちょっとすごい。かなりテキトーな展開だったし、投げやりだったし、広島弁の〜じゃけんってのが女の子が言うのが新鮮だった。MCそこそこ長くて10曲ぐらいやったけど、1時間無かった。曲調がテクノってことで、すごいノリノリって風にはならなくて、おとなしめの曲行きますって言った時も変わんないじゃんって思った。でも、最後3曲はうまく客を煽って楽しくまとめたのが良かった。予想以上に楽しめたので満足。
次はハレパン。客が前後入れ替わるように動いてたけど、いけちーは既にPerfumeで満足してテンションダウンで、自分も前に行かなくても十分楽しめるかなと思って、とりあえずポジション維持。曲は予習が完璧だったけど、知らない曲もあったり、まったりな曲もあったりで、いまいちノリきれず。また、スタッフのミスなのか、マイクの調子が悪かったり、衣装チェンジ中の映像が音声無しだったり、散々な感じ。前の方は異様なほど盛り上がってたので、前に行こうかとも思ったけど、人をかき分けて行くのは性分じゃない。っていうわけで、50%ぐらいの満足度。ジュエルやメガホンでは周りがほとんどノってない中、後方で一人がんばってたかも。メガホン欲しいなぁ。MCはさやが不思議キャラでぼんやりしてる中、真子と朋美で話を進める感じで、ちょっと面白かった。
アンコール後、ねこにゃんダンスを歌ったのは少し意外だった。できれば、アンコールはPerfumeと合同で何かやって欲しかった気がした。最後にそれぞれ感想で終わり。ざっくり3時間強。その後、会場内で物販タイムって事で、本人たちも出てくるようだったが、もう疲れていたので物販を待たずに退場した。メガホン欲しかったけどあったかどうか微妙。出る時にPerfumeがすぐそこに居て、至近距離で手を振ってまたね〜って言ったら手を振ってくれた感じ。爆レスってやつでしょうか。あとで、掲示板とか見たら物販タイムは結構おいしかったみたいで、参加しなかったのはちょっと残念でした。
いけちーととんかつを食べて、最終の新幹線で戻る。パソコンの機嫌が悪くてmixi日記の更新に手間取る。IMEが常時shiftキーかaltキーか押されてるような状態になっていたけど、何度か再起動すると回復した模様。あやしいなぁ。
|