昨晩は早めに寝たせいか、ノドが痛かったせいか、5時に目が覚めた。水だけ補給し二度寝して9時まで寝た。まだ風邪で咳と熱が少々という感じだ。こんな調子で名古屋に行っても良いのかと迷う。が、結局貧乏性なもので、チケットを無駄にしたくなくて行ってしまう。
先々週と同じく鶴舞の愛知県民会館。ここって、ずっと昔にシェンムーか何かの発表会で来たことがあるような気がする。ここら辺て駐車場もわりと多くて、車で来た方が早いような気がする。で、ダラダラ開演ギリギリまで待って入場。席は中央やや左の通路席、11列目。なかなかいい場所だ。
今回のセットリストはごっちんにしては、ハードさが足りない。最初2曲だけ盛り上がって、中だるみをして、最後でまた盛り上がる感じ。通路席なので周りをあまり気にしなくて良い。反対側の通路席の人はうちまくりだけど、内側に居る人達があまりやる気なさげ。風邪の影響も考えてテンションは若干抑え目だけど、最後だけはたくさん汗をかいてしまった。
着替えも出来ずに夜の部へ突入。今度は12列目右端。角度が悪くテンション下がり目。左隣は知障っぽい2人、後ろは文句ばかり言ってる割にテンション高すぎる2人、右隣だけまともで何とか救われる。つーか、後ろの奴に肘を叩かれる事数度、背中1回、頭数回、だって普通に彼の手が視界に入る位置まで伸びてきてるからね。びっくりするよ。やりすぎ。
まぁそれでも周りのテンションが高かったせいで、最後は全てを忘れて大爆発していた。風邪の影響とか全く考える余地もなく汗をかいた。やっぱりごっちんは煽りが上手いのだろう。ロック系に流れて欲しいと思った。そして、我らをフラフラになるぐらいに煽って欲しいものだ。本人も体力的にきついだろうが。
今回の驚きは、稲葉貴子について。あつこって読むらしい。珍しい。歯科助手の免許を持っているらしい。歯ブラシは2,3週間周期で買い換えた方が良いらしい。ごっちんとの絡みが面白くてMCが長め。もう少し短くても良いと思うけどね。
|