朝からゲームをやっていた。ここ最近Diablo2でpublicゲームを楽しむ事を覚え始めた。ただ、みんな慣れているのに自分が慣れてなくて付いて行くので精一杯だった。もう少しアイテム漁ったり出来たら良いかな。
昼前に買い物に行ってDVDを買ってきた。秋にあったBerryz工房コンサートのDVDで、やっぱり収録されていたのはヤフオクで高額落札した最終公演だった。これを見ながら、部屋の片づけをして、年賀状作りを始めた。今年の年賀状はネタもないので、テキトーに作ってみた。少し送り先を絞っちゃうか。
で、印刷してみるが黒が出ない。インクを買ってきて改めて印刷。しかし、黒が強すぎるせいか、印刷に時間がかかるし、インクジェット用のハガキなのにインクの量が多すぎるせいでハガキがしなってる。こういう印刷用は基本的に白をバックに作成するのが良いようだ。
そんな感じで年賀状作成に苦戦していたらDVDを3回も見ていた。当時会場に入れなかった負け組は必ず見るべきだろう。良いコンサートだった。舞波の卒業コンだし。で、そのDVDをDVDプレイヤーから取り出そうとしたら、ガリガリガリとか言って、プレイヤーがおかしくなった。DVD吐き出してくれない。慌ててパイオニアの修理サポートに電話した。明日浜松サポート店に持っていく事になった。けど、冷静に考えてみれば、ネジ外してケースを外せばDVDは取れるんだよね。で、DVDは救出した。が、ガリガリって音は変わらず続いているので、修理には持って行かなきゃだ。
|