朝十分な余裕を持って起床。しっかり朝ごはんを食べる。が、明太ポテマヨチーズとかいうのが、かなり自分の口に合わなくてテンションが下がる。とりあえず、10時前のひかりに乗って東京へ向かった。
秋葉原へ到着。ドンキ8階へ向かう。途中でアソビットの前を通ったらおでん缶の絵柄がまた変わっていた事に気付く。後で買おうと思ってそのままドンキへ。ドンキ8階。すでにSOLDOUTの文字が。やっぱりAチームは人気が高いのかな。自分は遠方枠で予約済みなので、問題なくチケット確保。そのまま2階下のゲーセンへ。誰もプレイしていないバーチャストライカーで遊ぶ。途中でNONAMEに乱入されるも、PK戦で撃沈してやる。PK戦の勝ち方がまたえげつないので悦に入る。
そんなこんなしてたら時間がなくなったので慌ててゲーセンを出て川口へ向かう。川口とか始めてだよ。って、赤羽の次なんだね。途中の王子は仕事で軟禁された事があるし、赤羽は妹が住んでるから、それぞれ一回は行った事があるかな。で、川口に着いたけど、周りはヲタで溢れてたけど誰も来てなくて少し待つ。順次、しんちゃん、ひろたさん、つっちーと合流。入場までしゃべって時間を潰す。それにしても入場列がなかなか進まなくて、入場までに1時間以上もかかっていたかな。13時15分から入場開始なのに、開演になったのは14時30分だったね。
今日はBerryz工房ファンの集い。席は25列左。若干干され気味。でも、隣の人は通路席だし、反対側は欠席みたいだったので、お気楽だった。イベントは笑っていいとも!をパクった構成のコント仕立てだった。タモさんに扮したまーさとか、電話係のアナウンサー役の桃子とかテレホンショッキングのゲストはBerryz工房とか。次に紹介するのは保田圭です〜って、音声だけ流れたけど手違い?で最後のいいかも!の台詞が切れた。そこを桃子がフォローとか、さすが。
次のコーナーでは年齢不詳者の年齢当てクイズって事で、ファンの中から5人選出してた。もちろん自分は見た目どおりなので、選出される事はないだろうと思って、アピールしなかった。選出された人の中では3番の人が、小さい頃好きなアニメはセイントセイヤとかアイドルはおニャン子クラブとか三角パックの牛乳とか、Berryzメンバーには理解不能な、でも自分にもピッタリ当てはまる回答をしてて、会場を沸かせてた。実際彼は同い年だった。
あと三輪車とか桃子のテレホンショッピングでグッズ紹介とかあったけど、靴下とか誰が買うんじゃいぃと。で、終わって次のライブコーナーへの繋ぎに今までの曲のテレビCMが流れた。その合間に、千奈美の3分間クッキングが入った。これが最高によかった。プリンと醤油でうに、きゅうりと蜂蜜でメロン、酢と牛乳でヨーグルト、梅干とカルピスでチーズケーキとか。ゆりなとりさこの反応も良かったが、千奈美の反応が最高によかった。惚れ直したよ、千奈美。
んで、ライブコーナー、4曲ほど最近の曲を歌うも、のにゅのにゅがショートカットされ、テンション下がる。ライブコーナーは要らないかなと思った。続いて握手会。順番が回ってくるまでの30分以上待った。握手は基本的に、いいかも面白かったって言って、千奈美にだけ3分クッキング最高だったと言ったかな。桃子はそれでも、がっつり反応を返してくる。すごい。他は全然覚えてない。つーか、その一言だけなのに、すごい係員に押されてた。いくらなんでも高速すぎるよっ!!
会場出ていけちーとも合流し、しんちゃんを待つも、つっちーから京浜東北線は16時ぐらいに快速終わりますよと聞く。えー、快速ってお昼だけなの!ってショックを受けて、慌てて秋葉原へ向かった。17時20分頃にドンキ8階へ到着。秋葉原48劇場。トイレが改装中で使えずトイレを探しに行くかどうかで悩みつつ整列させられる。遠方枠は別途椅子があるらしいと聞いていたがよく分からず、抽選中に番号を呼ばれて俺らじゃないの?とか大声を出したら、遠方枠は別だよと諭される。初心者ですいません。
確かに遠方枠には別途椅子が確保されていた。でも、6列目ぐらいでやや右寄り。最前とかもっと良い所にいくにはやっぱり一般枠で抽選だなと思った。今回3rdステージって事で初参戦。とにかくあっちゃんだけを見ていた。また短く切ったと聞いていたけど、髪をアップにしててショートカットっぷりは分からなかったけど、可愛かった。右に行った時は柱がすごい邪魔なんですけどね。とくに、投げキッスで撃ち落せ!って曲はハマってるなと思った。最後のメドレーはちょっと微妙かな。常連じゃなきゃついていけない気がした。あと、今回参加の目的の一つであったMIXを見るってのが出来て良かった。ちょうど真後ろでもやってたし、右隣でもやってた。
若干公演が長くなったのか、1時間45分ぐらいか。20時前に劇場を出る。溜まらずグッズ売り場で写真を購入。あっちゃんが一番可愛く写ってた10枚セット。で、そのままヨドバシへ。まず2階でRT58iを購入。倉庫の奥にあったせいか店員が持ってくるのに時間がかかる。さらに保証書に判子を押そうと保証書を取り出すのに時間がかかる。むしろ、開発者ですから保証書は要らんですって言おうかと悩んだよ。次に6階へ上がってDSLiteのポーチとイヤホンを買う。イヤホンって専用コネクタなのかなと思ってたら、普通のコネクタだった。買わなくても良かった気がする。
そんなやってたらもう終電のひかりしか選択肢がなくなったので、晩御飯を食べて時間を潰そうと思い、UDXのビルへ向かった。途中、AKB48の出待ちに遭遇。UDXのビルに入ってる食べ物屋はひとりで行くには勿体無いなと思った。20分ほど迷った末に晩酌セットとかあるところに行ったけど、全然量が足りずにぼったくられた気分になる。そういえば、朝食べたっきり食べてなかったなぁ。というわけで、浜松に着いてからモスバーガーで3つもハンバーガーを食べる。そういえば、新幹線の中でFF3をやって、ようやく浮遊する木をクリアしたよ。
|