のっちがプラモ関連のラジオのレギュラーになったけど、ついにそのラジオのイベントが開催される事になった。というわけで、イベントのチケ発売が昨日だったので、ローソン行って発券してきた。行くかどうか迷ったけど、まぁ良いかなと。で、発売日から一日過ぎてるのにまだ40番代とか。人集まるのか。で、ラジオの放送をドアップで一週間遅れで聴いたら、3時間とかみんなでプラモ作るぞとか言ってた。なんかプラモ買った方が良いのかな。
ローソンから高林のイケヤへ移動。で、CDを買おうと思ったら、目的のCDが置いてないとか。売り切れっぽい予感。イベント参加抽選券付きだもんな。なので、今度は赤電経由で駅前のイケヤへ移動。こっちで閉店間際に確保。だいぶ歩いた甲斐があったというもの。イベントの申し込み手順が分からなくて迷ったけど、何とか申し込み完了。
とりあえず、CDを確保した段階で駅前だったので、よく行くゲーセンに行ってみた。QMA5がまだ稼働していた。先週から新製品でQMA6が全国的には稼働してるのに。というわけで、QMA5をプレイしてみたけど、全国ネットワーク対戦なのに対戦相手がCOMばかりとか。全然ゲームにならなくてがっかり。早くQMA6を入れて欲しい。
ゲームは1プレイで終えて帰宅して、メイちゃんの執事の最終回を見た。まぁ大団円にまとめすぎて、今日は見所なかったなと。つか、元々大した話じゃないか。とりあえず、総括としては男性陣のキャスティングは良かったけど、女性陣のキャスティングが失敗だなと。榮倉奈々も山田優も可愛くない。
そういや、メイちゃん見る前に電話がきた。知らない番号だと思ってたら、以前一緒に仕事をしてた奴だった。で、結婚式の二次会に誘われた。他に予定も無かったし、めでたい事なので了承した。ちょっと頑張らなきゃノリ遅れそうな気がする。
そうそう、今日買ったCDのアーティストさん、何故かうちの会社に専用電子ピアノ作ってもらってた。2ch狼で少し話題になってたけど、レプリカ作って写真付きで売り出せば、ヲタから搾取できるぞって言われてた。
そろそろ春闘がニュースで取り上げられてますが、うちの会社もボチボチ結果が出そうです。きっと厳しいですけどね。一度くらいストライキとかやってみたい気もしますが、実際にやってるのってあんまり聞かないですよね。公務員がやったりするのとか、この前TBSがやって話題になったかな。そういや、航空会社は時々やってますね。って、JALやANAが明日ストらしいんだけど、会社の同僚が明日から飛行機で雪山へって予定だったみたいで、ストで飛行機が飛ばなくなったとか。右往左往してました。やー、ハワイに行く時にそんな事がないと良いですけど心配です。
|