朝6時起き。在来線で渋谷へ向かう。先週の大阪行きよりは1時間遅い出発だったかな。先月恵比寿に在来線で行ったのに比べると、休日って事で人が微妙に多かった。そのせいか、ちょっと疲れたかな。やっぱり無理して在来線で移動するのは良くないかも。で、会場入りの前にトイレに寄ったら、トイレでトラブル発生。詰まらせてしまった。今日はこれがトラウマになって一日ダメだったのかもしれない。
若干テンションが上がらないままにeggmanにて13時開演。一番手は鈴音光りちゃん。相変わらずの聴かせるタイプの曲。あまり盛り上がらず。5曲ぐらいで終了。今日は衣裳がいつもと違っててカッコ良かったかな。でも短かったなぁ。続いて、我らが雅千夏様。持ち歌3曲と4曲ぐらいカバーを歌ったけど、カバーの曲があまり知らない曲が多かったかな。LOVE2000は盛り上がりやすくて良い感じ。センター2列目で、デートピアDDの暴れたがりヲタに多少巻き込まれながら楽しんだ。あいつらウザイけど居ると楽しくなるなぁ。最後にハイパーヨーヨ。何故かまたまたセンター2列目に。となりにそとやんさんが居て盛り上がりやすい状況に。特に後半3,4曲ぐらいはテンションあがりすぎた。アンコールで美空ジャンプも出来てすごい満足。
で、物販。始まる前に買っておいた雅袋で何故か2回チェキが撮れた。明石さん間違えたのかな。あと、手作りチョコレート手渡し券も渡して、手作りチョコレートをゲット。わーい。バレンタインデー近いもんねー。チョコレートを渡してる所とメッセージカードを持ってそれぞれチェキ。あんまりしゃべる事が無くて戸惑ったりもしたけれど、またコメント頂戴なんて厚かましい事を言ってしまった。それから、ハイパーの方へ並んで、新しいタオルを購入。新しいユニフォームのツナギはさすがに買えなかった。タオルにサインを書いてもらって、少しだけ会話が出来てこれも良かった。さだちもよく見ると美人さんだな。
そんな感じで昼公演が終わって、夜公演まで時間があるなぁとNHKホール前をぶらぶらしたり、はなまるうどんでうどんを食べたり、ゲーセンで久々にバーチャストライカーのプレイを見たり、ってお腹が痛くなってきて帰りたくなってきた。つか、夜公演は誰も推しが居ないのに入ってもなぁと。で、朝から頑張った疲れが出てきたのもあって、迷走し始めた。渋谷から青山に移動して日本青年館へ。18時前に到着するも既に音楽ガッタスコンサートは開演していてチケット確保できない感じ。仕方なくグッズ売り場に行ってみたら、物欲が湧いて、能登Tシャツとキーホルダーを買ってしまう。所持金が残り5000円になってしまった。今日の目的の写真集購入の代金さえ無くなった。でも、写真集を買いたいなぁと思って、そこからアキバへ移動。アキバの路上で誰か知った人が居ないか探してみるも見つからず、石丸ソフト2に行ってキャナァーリ倶楽部のイベントに途中から潜入しようとするも、入口が封鎖されてて入れず、AKB48の劇場に行ってひまわり2nd公演を外の液晶画面でぼんやり20分ほど見てた。でも、画像が悪くて顔が全然見えない。飽きて来て帰る事にした。ちなみに、それぞれ会場内には知り合いが誰か居たんで、終わるまで待ってれば良かったってのもあったんだけどね。で、秋葉原で電車に乗ろうとしたら、青年館で終わったちゃみめろさんから電話がかかってきたけど、残念。こだまでまったりのんびり帰ってきた。よくよく考えれば、当初の予定通りに入るか、早く決断して帰ってくるべきだったのか。いやいや、もっと粘って反省会に合流すべきだったのか。判断って難しいですね。まぁ今日の反省は、無理して在来線で移動しない事だな。疲れてテンションが下がっちゃう。
そういや、今日はジュンジュンの誕生日。20歳おめでとう。え?誰?モーニング娘。第8期メンバー。中国人ですよ。mixiの日記の方も内容はどうあれ、タイトルはジュンジュンおめとかにする予定だったのに、雅にコメントしてねって言ったせいで、すっかりそんなの飛んでたなぁ。舞い上がりすぎ。
|