今日はマナカナファンクラブのイベントがある。天気はあいにくの雨なので、ちょっと嫌だが、何故かテンションはかなり高い。ってか、異常に緊張していた。トークタイムとかどーしよーって凄い悩んでた。マナカナについては、テレビ番組をチェックするぐらいだから、あんまり話すネタが無いんだよなぁ。
舞台は横浜みなとみらいのインターコンチネンタルホテル。横浜は以前いけちーとなっちゃんのイベントで来たぐらいで、みなとみらい線とか初めてだった。エスカレーターが高速だった。コンチネンタルホテルへの道も若干迷ったが、地図の絵とビルの形を一致させて何とか時間前に到着。こんな高級そうなホテルに普段着とか厳しいと思って、一応ギリギリ社交的な服装にしておいた。
受け付けで席番をくじでひいた。全体的に8,9人ぐらい座る円卓が7つ置いてあって、自分は真ん中列の端っこで、ステージに背を向けた席だった。アンラッキー。ただ、同じテーブルの人たちはわりとしゃべりやすかったので良かった。自分から時計回りで行くと、二十歳の初心者、明らかに間違ったカッコつけたヲタの典型な常連、典型的なヲタなしゃべらない人、40歳近い夫婦、そのお友達、もう一人常連、って感じで意外と初参戦って人が多かった。ちなみに今回は10回目・10年目らしい。さすがベテラン女優達ですね。
イベントは基本的にホテルの食事を食べながら、マナカナがステージで色々やってるのを見たり参加したりって感じ。司会の人も一応いたが着替え時の繋ぎ程度で、ほとんどがマナカナで進行していた。ただ、そんな感じなので、ステージが背中にある自分はほとんど食べるチャンスがなかった。
何度か大塚愛とかMISIAとかBoAとか歌を歌ってた。他の人の歌ってどーよって思った。それぞれのソロもあったけど、バラード系でちょっと盛り上がり的にはいまいちかな。PUFFYみたいな曲が良いんだろうけど、過去に歌ってるらしい。最後の握手した後の会話で、ペンライトとか持ってきましょうか?って言ってみた。反応はまぁいまいちだった。
クイズ大会は難しい内容だった。常連さんも知らないって言うし、きっとどこでも発表してない内容だったんだろう。これはテーブル対抗で行われて、1位になった所はお揃いの箸を貰ってた。あと、ハズレ無しの抽選会があった。ハズレ無しってのは、今回特別らしい。ポスターにサインとか、以前使ったものとか、番組の反則グッズとか、まぁありきたりだった。自分はテレビ愛知の番組のステッカー。あとは、、、サックスとトランペットを演奏してたなぁ。もっと練習した方がよさそうだったけど(汗。
肝心のトークタイムは、各テーブル毎にマナ・カナがそれぞれやってきて持ち時間4分の間にしゃべるという内容だった。最初にうちのテーブルにはマナちゃんがやってきた。初めての人は自己紹介をする。で、最初の話題ってか質問を・・・っていきなり振られた。色々と考えてた気がするけど、質問なんて考えてなかった。困ってパス1でとか言ってしまった。ほんと、自分はダメな子ですよ。で、他の人が質問をして、それで話が広がっていった。そこに口を挟むことでなんとか会話をした。ちなみにマナちゃんは隣に座ったのでした。
次にカナちゃんがやってきた。こっちも同じように初の人は自己紹介。んで、静岡から来ましたって言ったら、テレビ愛知の番組を見てファンになってくれた?って聞かれたので、もうちょっとで電波が届かない所なんですよ〜ってちょっとした会話が出来た。やったぜ!俺もやれば出来る子だよ。で、またまた質問は?って事になったけど、それも他の人に任せて、そこから広がった話題に口を挟む感じでしゃべった。つーか、うちのテーブルは中年夫婦が良い味だしてたなー
そんな感じでトークの合間などの待ち時間に料理をたくさん食べた。基本的に中華なんだけど、別途カレーが用意されていた。何でも、有名店の美味しいカレーらしい。最後の終わり頃に時間がなかったけど、ギリギリ押し込んで食べてみた。まぁ確かにココイチなんかよりは美味しいね。全体的に料理はしっかり美味しいものだった。
最後に3ショットポラと握手と会話して終了。全体的な感想としては、スタッフがびっくりするほどフレンドリーだった。ファンのみんなも良い感じで、雰囲気が凄い良かった。ハロ系やなっちゃんのイベントと比べてしまうと、それらのスタッフのピリピリ感はどうにかならないのかと思う。まぁマナカナイベントは女性スタッフばかりだったからかな。ただ、マナカナ自身に対してはあまり感動がなかった。テレビで見たままな感じのせいなのか、今日のチャイナ衣装がFC会員証と同じものだからなのか、それとも自分がイベントに慣れすぎたせいなのか、イベントがリラックスムード満々だったせいなのか。
で、そのまま直帰で帰ってきた。ワールドカップ見たいしね。さぁこれからメキシコ戦を気合入れて見るぞー
|